以前、Radio Talk デビューの記事を書きました!
この記事を書いた後はどんどん投稿して行こう!という意気込みだったのですが、結局アカペラ1人ハモリ1曲アップして今日にいたるまで放置しておりました
いや、言いわけなんですけどね・・・
著作権問題や、自分でオリジナル曲作れない問題や、楽器で伴奏も出来ない問題など抱えているものが多すぎて、重い腰をあげるのがなかなかに難しく・・・
そもそも本来、「Radio Talk」はラジオのDJよろしくトークを発信することがコンセプトのようで、音楽を配信するのには向いてないのかなあ・・・と、自分の力量のなさを棚に上げて感じておりました
そこで!
これらの問題を全て解決してくれる夢のようなアプリと出会ってしまったのです!
音楽でつながるコミュニティアプリ「nana」!
nana-music.com
これね、本当にすごいんです!
カラオケに行かずとも、手軽に好きな歌を歌いたい!
出来れば誰かにバックで演奏してほしい!
あるいは自分が楽器演奏したもので、誰かに歌ってほしい!
他の人とコミュニケーション取りたい!
そんでもって、出来上がった歌を誰かに聞いてほしい!
そんな願いをすべてかなえてくれるのです!
しかもnanaの 音源は90秒と制限されているので、このワンコーラス感覚でサクっと!がまたいい!
使い方などは上記のサイトに詳しく載ってますが、実際使ってみた手順を簡単に紹介したいと思います
まずはアプリをダウンロードして、アカウント作成
twitterやfacebookなどのSNSでも登録できます
アカウント名やプロフィールを入力し、この様な画面が出来ました
ちゃっかりブログの宣伝も兼ねてます^^
好きな曲を探してみる!
まずホーム画面で歌ってみたい曲を検索します
「伴奏」のタブをタップするとと、楽器演奏のみの音源リストが出てきます
その中から気に入った物を選んで「コラボ」をタップ
赤〇ボタンを押して、いよいよ録音スタートです!
伴奏に合わせて歌ってみましょう!
この時イヤホンやヘッドホン等をお使い下さいね!
でないと、スピーカーから聞こえる伴奏の音が、歌と一緒にさらに録音されてしまって変な聞こえになりますので
録音が終了したら、エフェクトかけたり声の加工ができます!!
スタジオやホールで歌っているような、はたまたお風呂で歌っているような(?)気持ち良い歌声にバージョンアップします!
ちなみに、何度でも撮り直しがOK!
TAKE1、TAKE2・・・と増えて行くので、「やっぱりさっきのが良かったなあ」って時はその中から選べます
アップすると「マイページ」に追加されます
この写真は投稿してから少し日にちが経ってるので、再生回数や聞いてくれた人が「拍手」を押してくれてるのが表示されてますね
twitterやインスタのように、フォローしたりされたりします
段々楽しくなってきたので
普段から歌好きな二男用に別アカウントとって、無理やり(?)1曲歌わせてみました!
親を超えて行け、息子よ
嬉しくて悔しい・・・
や、やっぱり拭えない承認欲求・・・人間だもの・・・
自分が気持ちよく歌えて楽しんだらいいんだけどやっぱり気になるよね、フォロワー数ってのはさ
twitterやブログ始めた時の気持ちを思い出したよ・・・
すでに音源データをお持ちの方は!
スマホのアプリではなく、PCのWeb上の公式サイトからアップロードできます!
ただし規定条件がありますのでご注意を!
【対応音源フォーマット】
・WAV(投稿時にnana 用フォーマットに自動変換します)
・90 秒以内
・モノラル
・16bit/44.1kHz
詳しくはこちら!↓
一番気になる著作権問題
Radio Talkでは著作権のある曲は勝手に歌ったり演奏できないのですが、
nanaは「JASRAC」「JRC」「イーライセンス」という音楽の著作権を管理している3つの機関と契約を結んでいるので、
下記の注意事項をを守ればほぼ大方の曲はnana内で使っていいんです!
これは本当にありがたい!
あんな曲やこんな曲も歌えるなんて・・・可能性が広がりますね!
世の中には音楽好きな人が本当にたくさんいて
他の人たちの歌や演奏を色々聴かせてもらっていると・・・
びっくりするくらい、プロ並みに上手い人もいるし
びっくりするくらい、停止ボタンを押したくなるようなゴニョゴニョな人もいる(失礼)
でもそれぞれの気持ちさえあれば、参加して発表できるっていうSNSの魅力でもありますよね
インスタやブログなんかもきっとそう
自信あろうがなかろうが、気軽に自己表現できる場がある・・・いい時代になったもんです^^
その中で今回私は・・・・客観的に見て、自分はまあめっちゃ普通だなと感じたのでした
いやね、ゴスペル経験あるものの(それだってアマチュアだし)、
ソロで歌うのは数人でハーモニー奏でるのとは違うので、今まで周りの人たちにに助けられながらやってたのだな~~としみじみ感じております
ま、でもね、「これくらいだったら私もやれるかも?」と思ってもらって、たくさんの人に参加してもらえるように・・・
公開処刑覚悟で私のプロフィールを貼っておく!!
うわ~~~~恥ずかしい!!だったら載せるなよって?
そこはまあ、察して下さいよ旦那・・・
つーことで、このブログを見ているそこのあなた!
何か楽器が弾けるぞ!と言う方!是非コラボして歌わせて下さい!
歌う方をやってみたい!と言う方!簡単な曲に限り私がコーラスをつけます!!
なんてね
そんなことが出来たらいいなあと夢だけが膨らむのでした
いやでも、本当に楽しいのよ!
私もう、ブログとTwitterとこのnanaがあれば、老後ずっと楽しめそうな気がする・・・
皆様も是非!!
読んで下さり、ありがとうございました!!