やっちまった、やっちまった!
わっしょい!わっしょい!(?)
お祭り騒ぎしないとやってられませんって!
私の人生で5本の指に入るくらいのやっちまった事件の発生ですよ!
それはですね・・・
運転免許証を失くしてしまいました!!!
Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
あ~~~~、あほや・・・ほんま、めっちゃあほ・・・私
なぜ失くしたか聞いてもらえます?
1ヶ月ほど前だと思うのですが(この辺もよく覚えてない・・・)
財布を新調しましてね
前使ってたのが相当ボロくなってたもんで、思い切って新しいのを買ったのです
そうすると、中身入れ替えますね
まずお金でしょ、クレジットカードにキャッシュカード、
あ!いつも行ってるスーパーのポイントカードは出し入れしやすい所へね
図書館の貸し出しカードに、クリーニング屋の会員カード・・・諸々
これで、OK!さあ、明日から新しいお財布ライフが始まるわ~~~
はい、皆さんお気づきですね?
そうです!この時、運転免許証を古い財布に入れっぱなしだったのです!
さらに健康保険証も一緒に!OH!NO!
(゜ロ゜)ギョエ!!
この二つは最重要書類だから、財布開けた時に絶対落ちないように・・・と
ファスナー付きのポケットに入れていたのです!それをそのまま放置!
そんな大事な物を忘れるなんて!つか、大事にし過ぎて見落とすなんて!
お?聞こえによっては歌の歌詞みたいですよね?
「君を大事に思い過ぎて大切な事を見落としていた」みたいなね
そんなこと言ってる場合でなくて!(当たり前)
そして、その古い財布を・・・・
不燃ごみと一緒に捨ててしまってたのですよ~~~!OH!NO~~~!
∑(゚∇゚|||)げーんっ!!
しかも、それに気付いたのが1ヶ月以上経ったつい先日!
何気に免許証取りだそうと財布を探してたら・・・
あれ?ない?ない?なんでなんで・・・・???
「あ」
というのが経緯でございました・・・ほんとにバカだね・・・
この1ヶ月間、気付かずに免許不携帯で車の運転もしてましたから!
ネタや伏線でなくて、正真正銘の実話ですから~~~~(泣)
敬愛する山倉梨子様(id:rico_note)もこちらの記事を書かれてらっしゃいますが
www.cheer-up.infoいつも勝手にリンクさせてもらってます!だって面白いんだもん!
免許の更新を忘れただけで、「うっかりさん」なんて呼ばれるなら・・・
私なんて、完全に
「脳みそすっぽり(抜け落ちた)さん」とか?
「脳細胞ぽっくり(死んだ)さん」?
はあ、まじで落ち込むわ・・・
今まで注意深く生きて来てたつもりだったのに
自分の抜け作加減が、腹立たしい・・・
加齢のせい?だとしたらほんとに怖いわー、冗談抜きで
悩んでいても仕方ないので、再発行の手続きですよ!
コチラを参考にさせて頂きました
気落ちしながらも調べてみると、運転免許証紛失の場合はこちらで再発行できます
・ 運転免許センター
・ 運転免許試験場
・ 警察署の運転免許課など
住む地域によって違うかもしれませんが、運転免許センターや運転免許試験場は即日交付可能なんです!
私が住んでいるところから試験場は遠いのですよ~~~(知らんがな)
しかも、免許がないから車で行けないでしょ?(だから知らんがな)
電車だと遠回りなうえ、最寄駅から徒歩20分て!
すごく混むらしいから、手続きも2~3時間かかるとか・・・その上でまた時間かけて帰るとか・・・
もう、1日仕事やん?(いや、私が悪いんだけど)
即日交付してもらえるとはいえ、そこはかとなくめんどくさいし気が重い
でね、職場から自転車で15分くらいに管轄の警察署があるのでそちらに行くことにしたのです
手続きも20~30分くらいで済むと聞きましてね、もうこっちでいいやーって
隙間時間で行けちゃうなら、こっちよね
遠い試験場×1回 < 近くの警察署×2回
YE━ d(゚∀゚)b ━S!!
そう!警察署の場合は受付から再発行まで10日前後日数がかかるし、再度引き取りに行かないといけない・・・
その待っている日にちの間、無免許なので運転できない!
更新の場合はね、古い免許証に「継続中」の明記がしてもらえるけど、紛失はだめなんだって
とことんペナルティですね
(ノ_-;)ハア…
最寄りの警察署に確認の為電話をしまして
ネットの情報だけだと、心もとないお年頃なのでわざわざ電話していろいろ聞きましたよ
まず、持ち物ね
・印鑑
・写真 (3×2.4cm)
・再発行手数用(3500円)
・身分証明書
んんん?身分証明書??
え~~~と、今回は運転免許証を紛失しているわけで?
なんたる偶然か、健康保険証も一緒に捨ててしまっているのですけど?
「では、本籍地が記載されている住民票をお持ちください」
OH!ま、まじですか・・・
警察署に行く前に市役所に行かなければいけないのですね・・・
はあ~~~
あと、写真ね
これもわざわざ撮りにいくのがめんどくさい(←こればっかり)
確か、転職活動していた時の履歴書用の写真があったはず・・・
あったあった!サイズが若干違うけど、カットすれば使えるよね!
ただ日付が・・・
2012年!5年前!
規定では、半年以内の物と書かれているけど・・・
まあ、いけるんじゃない?(←おいおい)あんまり、変わってないっしょ?
一応、小5二男に見せて意見を聞いてみる
「どうどう?この写真、今と変わってないやんな?」
「う~~~ん、・・・」
無理ちゃう??
はい、一言で終了しました
写真も撮って来ますわいな!!ふんだ!!
まずは住民票だ!
近所の行政センターに住民票を発行しに行きました
するとここでも
「身分証明書は?」
ふふん、そう聞かれると思って免許も健康保険証もない私が用意してた物は!
マイナンバー通知カード!
こういうやつね
すると、
「通知カードは身分証明に使えません。写真付きのマイナンバーカードなら使えます」
え?そうなの?自信満々に出して恥ずかしい!
そんなこともあろうかと、持ってきてたのよ!これでどうだ!
じゃーん!年金手帳!
と、これでなんとか無事発行できました(発行手数料300円)
しかし、これだって顔写真とかないのにね?
不思議~~
たかが住民票ひとつでも、免許証がないだけで(健康保険証も)手間取るなあ・・・あーあ
証明写真を撮る!
二男にダメ出しされたので、新たにちゃんとした写真を撮りますとも!
近所のスピード証明写真の機械へGO!
なになに?標準モード800円、美白モード900円?
美白一択やろ!ちょっとでも綺麗に見せたいっちゅうの
撮影ボタン、ポチっと!
出来上がりを見て愕然・・・!
は?美白モードでこれ?確かに肌は白いけど!
自分が思っている以上にBBA過ぎる!
え?ウソでしょ?これが現実?私は世間にこう見られてる?
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
二男が止めたのも無理ないわ!
今回は衝撃受ける事が多すぎるぜ!ちきしょー!
涙を拭いて、次に行くわよ~~~~!
いよいよ警察署へ!
もちろん事件性がないし何も悪いことしてないのに、警察署というだけで緊張します
再交付手続きの前に会計課で遺失届を提出するのですが、
当たり前だけど、「いつどこで何を」を書かないと行けないんですよね
「いつ」はざっくり〇月〇日~△月△日の間でいいので、なんとなく適当にゴミの日を思い出し、
「どこで」は、ずばり自宅!
普通免許証を失くした理由として、例えば
「カバンごと盗難にあった」
「気付いたらなかったので思い出せない」
とかはあると思うんですが私の場合
気付いたら既に自分で捨ててた!
ですからね・・・いや、本当に恥ずかしい・・・
その後に運転免許窓口へ
再交付の申請書を書き、証紙3500円、写真とともに提出っと!
はあ~~~、これでやっと手続き終了です
長かったよお~~
新しい免許証が出来上がるのが2週間後(これも長い~~~)
それまで運転はおあずけです
幸い私は仕事や通勤で車を使う事はないので、しばらく我慢すればいいだけです
いいだけです・・・が!
今回は本当に参ったですよ!
想像以上のダメージです
ほんのちょっとの(?)失敗で、こんなに時間と労力とお金(しめて4700円)使う事になろうとは!
もう、もう絶対ね、
運転免許証は捨てません!(当たり前!)
みなさんも、お気をつけくだされ~~
あ、こんなアホな事私しかしないか~~~
読んで下さりありがとうございました!